こんにちは、中小企業診断士(登録予定)のヨシローです。
受験生の方々には、中小企業診断士の1次試験が刻一刻と迫っている中、
- 自分の実力はどの程度ついたのか?
- このまま本当に合格できるのか?
と心配な方も多いと思います。
今回は、そんな方々に向けにおすすめな模試について紹介したいと思います。
模試を活用して、合格に近づきましょう!
中小企業診断士試験の模試
中小企業診断士試験では、TACやLECなどの予備校が模試(模擬試験)を実施しており、全国最大級と銘打っているTACでは2,500名程度が受験しています。令和4年の1次試験受験者が20,000人程度ですので、本番受験者の10%以上が模試を受験しているようですね。
模試は会場受験と自宅受験に大きく分かれ、会場受験では本番と同じスケジュールで、同じ受験生と一緒に受験できますので、本番と近い環境でテストを受けることができます。自宅受験では問題などが郵送で送られて、好きな場所・時間に受験できます。
模試は予備校が作成した問題になるので、全て初見の問題となります。特に過去を何度も繰り返し解いている方は、初見問題にどの程度対応できるかで、その理解度を測ることができます。
模試の種類
模試には大きく2種類、会場受験と在宅受験があります。それぞれのメリットとデメリットは下の表の通りです。
会場受験 | 在宅受験 | |
---|---|---|
メリット | ・本番に近い環境、スケジュールで受験できる | ・自分の好きな場所・時間に受験できる ・費用が比較的安い |
デメリット | ・まとまった時間が必要 ・費用が高い | ・当日の試験環境とは異なり、十分な予行練習にならない |
具体的に各受験方法の違いについて紹介します。
会場受験
会場受験では、数十〜数百人の方々と同じ会場で、本番と同じスケジュールで7科目受験します。模試当日は試験監督がいて、試験監督の指示で試験が進行していきますので、かなり本番に近い環境で全科目を受けることができます。
本番では、1日目に4科目、2日目に3科目であり、会場入り、休み時間、お昼休みなどのスケジュールが決まっています。
時間 | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
9:50 ~ 10:50 60分 | 経済学・経済政策 | 経営法務 |
11:30 ~ 12:30 60分 | 財務・会計 | 経営情報システム |
13:30 ~ 15:00 90分 | 企業経営理論 | 中小企業経営・中小企業政策 |
15:40 ~ 17:10 90分 | 運営管理 |
私の場合、過去問を解くときは万全な状態でやりたい!と、解く前後で時間に余裕を持ったり、1日で2科目だけと科目数が少なかったりしていました。
しかし、全ての試験を2日間で通してみると、非常に負荷がかかり万全の状態で試験を受けることができませんでした。特に後半の科目では疲労感や前科目の結果が気になる中で、ケアレスミスなく問題を解くのが大変でした。
更に、試験会場では多くの受験者がいる中で試験に挑まなければならず、気が散ってしまいうまく集中できないこともありましたので、一度本番に近い環境で受験しておくと本番のイメージがついて安心できます。
また会場受験を通じて、会場入りの時間、休み時間の過ごし方、昼食の取り方など、本番当日の過ごし方やリフレッシュ方法の予行練習がしっかりとできます。
時間やお金が許すようであれば、受験前に一回は試験会場で模試を受けることをおすすめします!
自宅受験
自宅受験では、申し込みの後に予備校から問題と解答が送られ、自分の好きな場所やスケジュールで受験できます。
会場に足を運ぶ必要がない分、時間を有意義に使用できますし、会場を借りる必要がない分、安価に設定されています。
自宅受験のおすすめの使い方は、苦手科目の強化です。自宅受験では解く科目を選ぶことができるので、複数社で自宅受験を申し込み、苦手科目のみ受験し各論点の理解をチェックしていきました。
過去問ではなんとなく解けていたが、初見の問題では意外と解けない論点もあり、理解度チェックに役立ちました。本番直前では、理解不足な論点に集中して勉強し、効率的に点数を上げることができたと思います。
理解度チェックに自宅受験を利用しましょう!
具体的な模試情報
令和6年度(2024年度1次試験)の予備校の模試をまとめました。
既に、いくつかの予備校では会場受験が締め切っている場所もありますので、受験したい方は早めの申し込みをおすすめします。
予備校 | 模試内容 | 受験方法 | 申込日 | 試験日 | 結果発表日 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
TAC | 公開模試 | 会場・自宅 | 5月中旬開始? | 7月上旬ごろ? | 7月中旬ごろ? | 7,000円程度 |
LEC | ステップアップ模試 | 会場・自宅 | 3/4-8/31 | 5/4,5(会場) ~5/2(自宅) | 5/21(共通) | 8,250円(会場) 5,500円(自宅) |
LEC | ファイナル全国模試 | 会場・自宅 | 4/8-8/31 | 6/29, 30(会場) ~6/28(自宅) | 7/16(共通) | 8,250円(会場) 5,500円(自宅) |
大原 | 公開模試 | 会場・自宅 | 申し込み可 | 6/15, 16(会場) ~6/19(自宅) | 7/10(共通) | 5,000円(共通) |
スタディング | 合格模試 | 自宅 | 申し込み可 | いつでも可能 | 5月下旬以降 (毎日更新) | 4,290円(自宅) |
今年の受験される方に今から一番おすすめできるのは、TACの公開模試です。
TACは有名な予備校であることから、模試の質や受験者の数も多いです。また、現時点で申し込みが始まっていないので、近場で会場受験できます。
昨年、私も申込日当日にWebから申し込みを行い、秋葉原の会場で受験できました。本番直前に各科目の理解度や2日間の過ごし方など最終調整でき、大変有意義だったと思っています。
本番直前に模試の受験予定がない人は、ぜひTACの模試を受けてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は1次試験の模試について紹介しました。お仕事や家事・育児で忙しい方も多いと思いますので、ご自身の状況に合わせてぜひ受験されることをおすすめします!
引き続き他にも模試がないか探していますので、何かあればこの記事に追記していきたいと思います。
また、近日2次試験の模試についても紹介する予定ですので、そちらもぜひご覧ください!
それでは受験生の皆さん勉強を頑張ってください!
コメント